ネイティブキャンプでの学習記録について(2024年12月29日~2025年1月11日)|アラフィフ女性のオンライン英会話

英語学習

※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。

こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。

この記事はネイティブキャンプでの学習記録を備忘録的にまとめたものです。

ネイティブキャンプには「お友達紹介キャンペーン」の制度があり、それを利用すると、1,000円OFFクーポンを入手することができますが、身近に会員の方がいらっしゃらなければ、私の紹介リンクを使っていただければ入手可能です。なお、このリンクを利用されても、利用された方の個人情報などが私に知らされることはありませんので、安心してご利用ください。

紹介リンクは以下↓からどうぞ。

https://nativecamp.net?cc=FR_CP_847070

受講したレッスンについて(2024年12月29日~2025年1月4日)

12月29日(日)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。なお、詳細は以下のとおりです。

Workers in Japan Dislike Drinking Parties
日本の労働者は飲み会を嫌う

この日の講師はフィリピン人女性でした。

12月30日(月)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

Taiwan’s Big Adventures: Mountains, Trails, and Culture
台湾の大冒険:山、トレイル、文化の旅

この日の講師はフィリピン人女性でした。

12月31日(火)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

New Year Traditions That Celebrate the World’s Unique Cultures
世界の多彩な文化を祝う、新年の伝統

この日の講師はナミビア人女性でした。

Words and Phrases(単語・表現)でセンテンスを作りました。

diverse:There are diverse cultures in the world.

showcase:This museum showcases many historical pictures.

ward off:Moderate exercise has been found to ward off depression.

prosperous:This city is prosperous because they are many tourists.

symbolize:The monument symbolizes the city.

1月1日(水)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

Sketch Your Journey: Immersive Travel Through Art
あなたの旅を描く:アートで深く楽しむ旅行

この日の講師はフィリピン人男性でした。

Words and Phrases(単語・表現)でセンテンスを作りました。

immersive:Virtual reality games provide an immersive experience for users.

vivid:The artist created a vivid depiction of the sunset.

foster:Traveling together can foster stronger relationships among friends.

engagement:His engagement in community projects made a positive impact.

immortalize:The writer’s works immortalized the stories of her hometown.

1月2日(木)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

The Most Popular Wikipedia Pages of 2024
2024年で最も人気のあったWikipediaページ

この日の講師はフィリピン人女性でした。

1月3日(金)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

How To Boost Your Immune System This Winter
この冬に免疫力を高める方法

この日の講師はフィリピン人女性でした。

Words and Phrases(単語・表現)でセンテンスを作りました。

precaution:As a precaution for flu, I usually get a shot.

on top of:She stays on top of her bosses schedule because she’s incharge of him.

guarantee:The brand guarantees the certification because the luxury bag is genuine.

well-rounded:We enjoy a well-rounded cuisine at the restaurant.

season:To make curry, we usually season some spices.

1月4日(土)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

‘Dark Tourism’ on Rise in Ukraine
ウクライナにおけるダークツーリズムの台頭

この日の講師はフィリピン人女性でした。

Words and Phrases(単語・表現)でセンテンスを作りました。

emergence:The emergence of the internet makes it convenient for us.

pose:The children’s bad behavior poses bad results.

ethical:ABC country can’t divorce for ethical reasons.

suburb:I don’t want to live in the suburbs.

phenomenon:Rainbows are one of the most beautiful phenomena in the world.

受講したレッスンについて(1月5日~1月11日)

1月5日(日)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

AI-Powered Holiday Gifts: Smarter Shopping Made Personal
AIが選ぶホリデーギフト:もっと個性的なショッピング体験

この日の講師はコロンビア人男性でした。

1月7日(火)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

Bitcoin Surges to $106K as Trump Sparks Global Crypto Buzz
トランプの発言でビットコインが10万6千ドル突破、世界が注目!

この日の講師はアメリカ人女性でした。

1月8日(水)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

New Year’s Resolutions: Origins and Cultural Differences
新年の抱負:起源と文化ごとの違い

この日の講師はフィリピン人女性でした。だいたい月1ぐらいで予約していますが、もう少し頻度をあげて会いたいなとは思っています。なお、この日のトピックはキャンペーン対象のトピックとなっていて、後日100コインのプレゼントがありました。

1月9日(木)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

The Zodiac Race That Sparked a Timeless Rivalry
十二支レースが生んだ永遠の宿敵

この日の講師は日本人男性でした。干支の話は日本人とした方が盛り上がるだろうなと思いましたが、予想どおりとても話がはずみました。ちなみに、このトピックもキャンペーンの対象でした。

1月10日(金)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

Starbucks’ Struggles: Can It Revive Its Third Place Identity?
スターバックスの苦境:第3の場所の魅力を取り戻せるか?

この日の講師はフィリピン人女性でした。

1月11日(土)

「デイリーニュース」を1つ受講しました。

Tragedy in South Korea: Fatal Jeju Air Crash Sparks Questions
韓国での悲劇:済州航空の致命的事故に疑問が浮上

この日の講師はフィリピン人女性でした。

前回の学習記録について

前回及び次回の学習記録は以下のとおり掲載しましたので、よろしければ参考にしてください。

これまでの英語学習記録について

これまで取り組んできた英語学習記録に関する記事も以下のとおり書きましたので、よろしければ参考にしてください。

ネイティブキャンプに関する記事について

ネイティブキャンプに関する記事も以下のとおり書きましたので、よろしければ参考にしてください。

ネイティブキャンプの「お友達紹介キャンペーン」の紹介リンクは以下からどうぞ。

https://nativecamp.net?cc=FR_CP_847070

タイトルとURLをコピーしました