※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。
こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。
「マーロウ 秋谷本店|逗子、葉山グルメ」について
今回は「マーロウ 秋谷本店」について紹介します。「マーロウ 秋谷本店」は手作りビーカープリンで有名なマーロウのカフェで、国道134号線沿いに長年営業しています。カフェタイムにはプリンを単体でもいただけますが、下記のような豪華なプリンパフェなどのメニューもあります。また、ここはカフェだけでなく、実は食事も充実していて、名物のわたりガニのトマトソーススパゲティを始めとして、地元産の肉類、魚介類のメニューも豊富にあります。
この日は珍しく夫と同じ日に有給を取ったので、ドライブがてらどこかの神社に行こうということになり、森戸神社に行くことになりました。前後にランチをするところを検討したところ、神社に行く前に早めのランチをすることとなり、同店におじゃますることにしました。
外観について

11:45頃に到着しましたが、横の駐車場は最後の1台でラッキーでした!

天気もよく、少し雲がかかっていますが、中央付近に富士山も臨めました。
注文した料理について




サラダセットを1人前注文しました。プリンとドリンクつきなので2人前だとちょっと多いかもしれません。ドリンクは追加で1つ追加しました。

看板メニューのワタリガニのパスタです。お約束で手がべとべとになってしまうので、おしぼりが多めに出てきました。

魚介のリゾットです。ちょっと食材がかぶってしまいましたが、これもおいしくいただきました。

プリンです。私がフレーバーを選んでいいことになったので、以前よく食べていた北海道フレッシュクリームのプリンにしました。
おまけ

これが本来の目的の森戸神社来訪です。私は以前逗子に3年ほど住んでいたことがありましたが、森戸神社には行ったことがなく、初めての来訪でした。

この日は天気がよく、比較的暖かくて散策日和でした。動画を撮影しましたので、よろしければご覧ください。
このあとは、以前勤務していた職場の近くまでひさびさに寄ってみました。もう20年以上前で、当時いっしょに勤務していた人もほとんどいなくなったので、もちろんオフィスにはおじゃましていませんが、数年通勤していた場所なので、当時をなつかしく振り返っていました。
「マーロウ 秋谷本店」の基本情報
ちなみに、逗子、葉山周辺のグルメ情報の記事も書いていますので、よろしければあわせてお読みください。