※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。
ほまれの光 水月(伊豆高原)について

出所:じゃらん
こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。
私たち夫婦は年に何度か温泉宿を訪れます。場所は伊豆、箱根周辺が圧倒的に多いのですが、たまに足を伸ばして関東甲信越地域や別の地域に行くこともあります。時期は年始、GW、お盆前後に1回ずつと、その他の時期の連休が続いたときに計画することもあります。せっかくの休暇なので、プライベートな空間でリラックスしたいこともあり、以前から客室に(半)露天風呂が設置されている高級旅館、ホテルを中心に探すことが多かったのですが、コロナ禍を経て露天風呂付客室の需要が上がっているようで、以前より予約が取りづらくなり、「Go To Travel」の適用の名残か、全体的に単価も上がったように感じます。
今回は「ほまれの光 水月」の紹介です。以前に訪問しましたが、写真が全く残っていなかったので正確な時期が定かではないのですが、おそらく2011年ぐらいと記憶しています。
「ほまれの光 水月」は伊豆高原にある8室全室が客室露天風呂付の宿です。
この宿の魅力については、写真のキャプションでもお伝えしますが、一休.comでのご案内を以下のとおり引用させていただきます。
2009年5月新規オープンした「ほまれの光 水月」。全8室の露天風呂付客室です。お料理は旬と素材を大切にした、匠の技が光る創作懐石。新設の旅館で特別時間を大切な人と一緒に静かにゆっくりと過ごしてみませんか?
「一休.com」より
外観について


外観及びロビーのイメージ画像です。
出所:じゃらん
客室、露天風呂について

客室のイメージ画像です。
出所:じゃらん

客室露天風呂のイメージ画像です。浴槽は1人で入るには十分すぎる大きさでした。緑が豊かなのですが、オーシャンビューで、客室によっては大島を臨むことができます。
出所:じゃらん

夜はこんなに幻想的な感じになります。
出所:じゃらん
貸切風呂について

客室露天風呂の他に無料で貸切風呂も利用できます。
出所:じゃらん
食事について

ダイニングルームはプライベートを重視した個室になっています。
出所:じゃらん

夕食のイメージ画像です。地元伊豆の旬の食材を活かしたオリジナルの「くずし懐石料理」が自慢の宿です。
出所:じゃらん

朝食のイメージ画像です。器がおしゃれにまとまっています。
出所:じゃらん
まとめ
「ほまれの光 水月」の存在は調べるまで知らなかったのですが、縁あって宿泊できてよかったです。
宿泊を検討しているときに、ここは当時から数年前に宿泊した「隠れ湯の宿 月のあかり」の系列の宿ということがわかりました。コンセプトは異なるものの、食事は「くずし懐石」と称しているところは共通しています。
訪問時は確かオープンして間もなかったということもあり、じゃらんなどでの評価はかなり高かったのですが、現在もじゃらんで4.9を維持していました。「隠れ湯の宿 月のあかり」の系列の宿ということもあり、期待値は大きかったのですが、予想を上回るぐらい大変満足しました。やはりここも10年前から同じぐらいの価格帯を維持しているのはすごいと思います。
今回は全く写真が残っていないのがかなり残念でしたので、次回訪問するときはちゃんと写真を撮ってこのページを更新できればと思います。
この記事が宿泊を検討していただけるきっかけになると大変うれしいです。
滞在中は大変お世話になりました。ありがとうございました。
伊豆高原エリアの客室露天風呂付温泉旅館・ホテルのまとめ記事も書きましたので、あわせて参考にしてください。
また、伊豆の他のエリア及び神奈川県の客室露天風呂付温泉旅館・ホテルのまとめ記事も書きましたので、あわせて参考にしてください。
ほまれの光 水月(伊豆高原)の基本情報
住所 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1223-27 |
TEL | 0557-55-2510 |
お風呂 | 泉質:低張性弱アルカリ性泉、 カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 効能:筋肉痛・神経痛・冷え性 ※一休.comから引用 |
アクセス | Googleマップ |
予約は以下↓のサイトからどうぞ