※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。
こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。今回は逗子、葉山グルメの紹介をします。
逗子、葉山ってどんなところ?
「逗子、葉山」と聞いて、全く知らない方のためにどんなところなのかを紹介します。

森戸 石原裕次郎氏の石碑(写真提供:葉山町)
・逗子、葉山は東京から1時間程度で行ける神奈川県東部のリゾートエリアです。逗子海岸、森戸海岸、御用邸があり美しいビーチとして知られる一色海岸などがあります、夏には花火大会や海水浴を楽しむこともできます。また、ヨットやクルーザーの所有者が集う逗子マリーナ、葉山マリーナを拠点に各種マリンスポーツを楽しんでいる方もいます。
・観光を楽しむこともできます。各海岸を散策したり、縁結びとして有名な森戸大明神をお参りしたり、神奈川県立近代美術館葉山館で芸術に触れたりするのもおすすめです。
・海水浴、マリンスポーツを楽しんだあとに食事、飲みなども楽しみたい
・海岸線沿いのドライブの合間におしゃれなレストランやカフェで食事、お茶を楽しみたい
・観光途中で食事をしたい
・デート、女子会でおしゃれなお店に行きたい
ここで紹介するお店について
逗子・葉山にはたくさんの飲食店がありますが、ここでは長年営業していて、かつ個人的に何度もリピートしている本当に行きたいお店を中心に紹介します。ちなみに、私は逗子、葉山エリアに数年在住、在勤していたこともあります。
ジャンル別|和食、そば、ラーメン、焼肉が食べられるお店
葉山 日影茶屋
「葉山 日影茶屋」は葉山で創業300年を超える歴史ある日本料理のお店です。サザンオールスターズの歌詞でも引用されているぐらい、この地を代表するお店の1つとして広く知られています。
なお、公式ウェブサイトから概要を以下のとおり引用します。
日影茶屋はここ葉山の地で創業し、三百余年の間、求められる役割を果たしながら日本料理の伝統に向き合ってきました。
「葉山 日影茶屋」公式サイトから引用
近年では和菓子販売の「菓子舗」、仕出し弁当を創業し、新しい挑戦に挑んで参りました。

出所:一休.comレストラン

出所:一休.comレストラン

出所:一休.comレストラン
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内16 |
TEL | 050-5593-0444 |
クーポン・ ネット予約 | 一休.comレストラン |
ジャンル | 日本料理、海鮮、揚げ物 |
営業時間 | 営業時間 <椅子席> お昼食 11:30~14:30(L.O) お夕食 17:00~21:00(19:30 L.O) <お部屋> ※要予約 お昼食 12:00~13:30(L.O) お夕食 17:00~21:00(19:30 L.O) <バー久楽> 金・土曜日のみ営業 17:30~22:00 ※お食事 19:30(L.O) お飲物 21:30(L.O) 日曜営業 定休日 火・水曜日 祝日の場合は翌平日、 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://hikage.chaya.co.jp/ |
和か菜
「和か菜」は葉山の海側ではなく、山のふもとにある有名な手打ちそばのお店です。味ももちろんお墨付きですが、隠れ家的な雰囲気なのがまた魅力的です。なお、お店の中からも棚田を見ることができて、海側とはまた違った葉山の風景となっています。

出所:「和か菜」公式サイト

出所:ホットペッパー
あじ平 長柄店
「あじ平 長柄店」は長柄交差点そばにある昔からこの界隈で大人気のラーメン店です。ラーメン店なので外観も店内もおしゃれとは程遠いのですが、この周辺に勤務していたときは女性の同僚と仕事帰りによく下記の熱々のネギラーメンやバターコーンラーメンをすすって帰ったものです。
※食べログ情報によると閉店したそうです。

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
友琉館
「友琉館」も上記の「あじ平 長柄店」の近隣にある、昔からある有名な焼肉店です。初めてここで牛タンを食べたとき、肉の厚さに衝撃を受けたことを記憶しています。なお、地元の葉山牛を中心にこだわり抜いたお肉や、2010年に改装された店内もモダンで明るく清潔です。

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町長柄27-2 |
TEL | 046-875-8535(予約不可) |
詳細 | 食べログ |
ジャンル | 焼肉、居酒屋、牛料理 |
営業時間 | 営業時間 [月~水・金] 11:30~14:30(LO14:00) 17:00~21:30(LO21:00) [土日・祝,] 11:30~15:00(LO14:30) 16:30~21:30(LO21:00) 日曜営業 定休日 木曜日水曜日不定休あり 木曜祝日の場合は営業 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://www.uryuukan.com/ |
角車
「角車」は葉山牛の牧場直営のステーキレストランです。ブランド牛の中でも生産量が少なく「幻の牛肉」と言われるほど希少価値の高い葉山牛のとろけるような独特の甘みと美味しさを堪能できます。ステーキはもちろんのこと、ハンバーグ、ビーフシチュー、ローストビーフなども楽しむことができます。

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町上山口2403 |
TEL | 046-878-8002 |
詳細 | 食べログ |
ジャンル | ステーキ |
営業時間 | 営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00 日曜営業 定休日 火曜日(祝日の場合は翌日) ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://tunoguruma.co.jp/ |
ジャンル別|1人でもグループでも!居酒屋、焼き鳥、海鮮料理などが楽しめるお店
J.J.Monks
「J.J.Monks」は以前鎌倉の七里ヶ浜にあった伝説のお店でしたが、それが逗子駅前に移転してきて、引き続き愛されるお店として継続して営業しています。食べ物も充実しているので、仲間とわいわい飲みながら食事するのもありですし、おひとりさまでゆっくりお店の雰囲気を味わいながら飲むのもありです。

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
マッチポイント 逗子店
「マッチポイント 逗子店」は京急逗子線の逗子・葉山駅そばにあるダイニングバーです。ただ、ランチタイムはカレーで有名でもあります。夜はパスタ、海鮮類なども充実していて、かつカクテルなどもおいしいときたとても万能なお店です。夜遅くまで営業しているので、上り電車で帰る方は終電をチェックしておいた方がよさそうです。

出所:「マッチポイント」公式サイト

出所:「マッチポイント」公式サイト

出所:「マッチポイント」公式サイト
食彩堂
「食彩堂」は京急逗子線の逗子・葉山駅駅から徒歩1分のところにある和洋中の海鮮創作料理店です。フランス料理をベースとした創作料理が自慢で、こぢんまりとした落ち着く店内になっています。テーブル席もあるので、10名程度の宴会にも対応しています。

出所:「食彩堂」公式サイト

出所:「食彩堂」公式サイト

出所:「食彩堂」公式サイト
ENISHI〜縁〜
「ENISHI〜縁〜」はJR逗子駅から徒歩1分ほどの便利な場所にあるダイニングバーです。駅そばなのに、店内に入るとその喧噪から切り離された木造の吹き抜けの異空間が広がっています。逗子という土地柄なのか、ここももちろんそうですし、他のお店も新鮮な海鮮料理が比較的充実しています。

出所:ホットペッパー

出所:ホットペッパー

出所:ホットペッパー
潮騒料理 哉吉
「潮騒料理 哉吉」はJR逗子駅から徒歩5分ほどのところにある創作居酒屋です。メニューが豊富で、それに合う日本酒、ワインなど、お酒の種類も充実しています。なお、店内は1階がカウンター及びテーブル席で、2階がパーティースペースとなっております。

出所:「潮騒料理 哉吉」公式サイト

出所:「潮騒料理 哉吉」公式サイト

出所:「潮騒料理 哉吉」公式サイト
ジャンル別|フレンチ、イタリアンなどの洋風の料理などが楽しめるお店
レストラン ラ・マーレ
「レストラン ラ・マーレ」は日影茶屋グループの有名なフレンチレストランです。なお、公式サイトの紹介を以下のとおり引用します。
葉山の海に浮かぶようにして建てられたレストラン ラ・マーレ
「レストラン ラ・マーレ」公式サイトから引用
伝統的なフレンチに固執することなく、採れたての地の魚介類や旬の三浦野菜などをふんだんに取り入れた、葉山を感じることのできるフランス風創作海辺料理をご用意しております。
創業は1977年 当時、フランス料理は重々しい雰囲気の中でマナーを気にしながら食べるイメージが強く、料理やワインの知識がなくては入りづらいなどと日常に密着した存在ではありませんでした。
「テーブルマナーより一緒に食事をしている人との会話に集中してもらいたい。」「おいしい料理を中心に海を眺めながらもっと気軽に楽しい時間を過ごしてもらいたい」そんな思いからラ・マーレは生まれました。大切な方や親しい仲間同士、海を一望するレストランであたたかなサービスと共にat home な楽しい時間をおすごしください。

出所:「レストラン ラ・マーレ」公式サイト
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内24-2 |
TEL | 050-5570-7222 |
詳細 | 食べログ |
ジャンル | フレンチ、カフェ、ヨーロッパ料理 |
営業時間 | 営業時間 <1F Cafe Brasserie > Lunch 11:30~14:30 Cafe 14:30~17:00 Dinner 17:00~21:00(20:00 L.O) <2F Restaurant> Lunch 11:30~16:00(14:00 L.O) Dinner 17: 00~21:00(19:00 L.O) 日曜営業 定休日:月曜日 祝日の場合は翌平日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://lamaree.chaya.co.jp/ |
レストラン ドン 秋谷店
「レストラン ドン 秋谷店」は1978年から40年以上営業している有名店です。海沿いのドライブの合間に食事、お茶で立ち寄るのに適したお店です。なお、公式サイトの紹介を以下のとおり引用します。
目の前に広がる相模灘は、季節の移ろいと共にその美しさを変えます。
それは遠く誇らしげにそびえる富士の姿を一層引き立て、窓いっぱいに染まる夕日に心を奪われます。その言葉に尽くせない美しい景色に魅せられて、1978年5月、レストランドンは誕生しました。
ハートフルな明るい笑顔の心温まるサービス、新鮮な地元食材を活かして
一皿一皿真心込めたドンならではの手作り料理。海辺で過ごすひとときの贅沢を心ゆくまでお楽しみください。
「レストラン ドン 秋谷店」公式サイトから引用

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
菊水亭
「菊水亭」は葉山の森戸海岸近くにある創作イタリアンのお店です。創業は2020年で110年を迎えた歴史あるレストランです。オムライスなど、懐かしの食堂メニューも限定復刻中とのことです。近郊に上がる旬な海の幸と新鮮な三浦の野菜を堪能しながら葉山で優雅な時間を過ごせることでしょう。

出所:「菊水亭」公式サイト

出所:「菊水亭」公式サイト
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内993-3 |
TEL | 046-875-0046 |
詳細 | 食べログ |
ジャンル | イタリアン、創作料理 |
営業時間 | 営業時間 [月~金] 11:30〜14:00(L.O) 17:00〜翌1:00(L.O.24:00) [土・日・祝] 12:00〜14:30(L.O) 17:00〜翌1:00(L.O.24:00) 日曜営業 定休日:木曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://www.kikusuitei-moritobashi.com/ |
コロニー
「コロニー」は国道134号線沿いから少し入った閑静な通りにある知る人ぞ知る洋食レストランです。この周辺に勤務していたときに同僚が見つけてきてよくランチに行っていました。個人経営でこぢんまりとしていてコストパフォーマンスもいいし、ディナーも種類が豊富なので、近所に住んでいたら通いつめたくなるぐらいおすすめです。

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
プラージュスッド
「プラージュスッド」も在勤中によくランチに行っていて、お気に入りのお店の1つでした。ここは葉山御用邸にほど近い海辺のレストランで、相模湾が目の前に広がる最高のロケーションなので、ドラマなどの撮影にも利用されたこともあります。ただ、車で行くときは崖の上り下りがあるので、車の底を擦らないよう要注意です。
ロケーションもとても素晴らしいのですが、相模湾の新鮮な海の幸を使ったシーフードメニューなど、メニューも充実しているのと、手作りのシフォンケーキ、クレームブリュレなどのデザートもおすすめです。



出所:「プラージュスッド」公式サイト
住所 | 神奈川県横須賀市秋谷5575 |
TEL | 046-857-4441 |
詳細 | 食べログ |
ジャンル | イタリアン、パスタ |
営業時間 | 11:30~20:30L.O 平日は15:00~18:00は営業が不規則の為、 予めお問い合わせ下さい。 悪天候の場合はCLOSEすることもあります。 月曜日が祭日の場合は営業し、火曜日がお休みとなります。 日曜営業 定休日:月曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://plage-sud.com/ |
ジャンル別|カフェ、パン屋などでおしゃれなひとときを過ごせるお店
マーロウ 秋谷本店
「マーロウ 秋谷本店」は手作りビーカープリンで有名なマーロウのカフェで、国道134号線沿いに長年営業しています。カフェタイムにはプリンを単体でもいただけますが、下記のような豪華なプリンパフェなどのメニューもあります。また、ここはカフェだけでなく、実は食事も充実していて、名物のわたりガニのトマトソーススパゲティを始めとして、地元産の肉類、魚介類のメニューも豊富にあります。

出所:「マーロウ 秋谷本店」公式サイト

出所:「マーロウ 秋谷本店」公式サイト

出所:「マーロウ 秋谷本店」公式サイト
来店したときの記事を以下のとおり書いていますので、よろしければ参考にしてください。
ブレドール 葉山本店
「ブレドール 葉山本店」は葉山で有名なパン屋です。ここも長年営業しているのですが、特筆すべきは朝のパン食べ放題です。平日は並ばずに入れますが、土日祝日はオープン時にあわせて行ってもすでに駐車場が満杯で、1時間(それ以上のこともあり?)ぐらい待たなければならないぐらい大盛況です。ただ、焼きたてのおいしいパンがこれでもかというほど食べられるので、行く価値はあると思います。なお、個人的にお気に入りのパンは、下記の「レザンベール」というパンで、中にカマンベールチーズが入っていて、レーズンとの相性もとてもいいです。

出所:「ブレドール 葉山本店」公式サイト

出所:「ブレドール 葉山本店」公式サイト
鴫立亭(しぎたつてい) 葉山苑
「鴫立亭(しぎたつてい) 葉山苑」は大磯に本店があるケーキ屋で、葉山でも長い間営業しています。なお、店内のカフェはとても雰囲気がクラシカルで、ドライブデートなどの途中で立ち寄るのにおすすめです。なお、公式サイトの紹介を以下のとおり引用します。
鴫立亭の由来と歩み
本店大磯店は、名跡「鴫立庵」近くにあります。 西行法師がこの地を吟遊「こころなき 身にもあわれは 知られけり 鴫立澤の 秋の夕暮」と歌った、歴史と自然豊かな所です。
「鴫立亭」公式サイトから引用
定家の「見渡せば 花ももみぢも なかりけり 浦の苫屋の 秋の夕暮」。寂蓮の「さびしさはその色としも なかりけり 槙立つ山の 秋の夕暮」と共に新古今集の三夕の名歌です。
沢の辺に、日本三大俳諧道場の一つ、鴫立庵がございます。由緒有るこの地に、1979年 洋菓子職人の店として、洋菓子、焼き菓子、クッキー、チョコレートの製造販売と喫茶部創業。
1985年 海と緑豊かな葉山御用邸近くにもオープン

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ

出所:Yahoo!ロコ
まとめ
逗子、葉山の飲食店情報をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。ご参考にしていただけるとうれしいです。
関連して、横浜市内の他エリア等、よく行くエリアの飲食店の記事も書きましたので、よろしければあわせてお読みください。