※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。
こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。
この記事はネイティブキャンプでの学習記録を備忘録的にまとめたものです。

ネイティブキャンプには「お友達紹介キャンペーン」の制度があり、それを利用すると、1,000円OFFクーポンを入手することができますが、身近に会員の方がいらっしゃらなければ、私の紹介リンクを使っていただければ入手可能です。なお、このリンクを利用されても、利用された方の個人情報などが私に知らされることはありませんので、安心してご利用ください。
紹介リンクは以下↓からどうぞ。
受講したレッスンについて(2025年1月26日~2025年2月1日)
1月26日(日)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。なお、詳細は以下のとおりです。
French Chef Bans Michelin Guide Inspectors from Restaurant
フランスのシェフ、ミシュランガイドの調査員をレストランから排除
この日の講師はセルビア人女性でした。
1月28日(火)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
South Korea’s Salary Surge: Big Firms Outpay Japan by 57%
韓国の給与急増:大手企業が日本を57%上回る
この日の講師はフィリピン人女性でした。ドイツ在住とのことでした。5:30のスロットが比較的あいてるみたいなので、定期的に予約したいと思いました。
1月29日(水)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
Trump Declares America’s New ‘Golden Age’ of Prosperity
トランプ大統領、アメリカの新たな「黄金時代」を宣言
この日の講師はアメリカ人女性でした。ネイティブですが、比較的予約コインが安いのがうれしいです。最近はノンネイティブの人気講師の予約コインが値上がりしているので、その差があまりなくなりつつあるかもしれません。
Words and Phrases(単語・表現)でセンテンスを作りました。
sovereignty:The country regained its sovereignty after decades.
pledge:The president pledged to support education reforms.
prioritize:We need to prioritize urgent tasks before the meeting.
crossing:The new bridge improved the river crossing significantly.
ensure:He worked hard to ensure the success of the project.
1月30日(木)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
X Users Leaving the Platform in Protest
Xユーザー、抗議のためプラットフォームを離れる
この日の講師はフィリピン人女性でした。
1月31日(金)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
Cities Take Action to Curb Overtourism in 2024
2024年、都市がオーバーツーリズム抑制のために行動を開始
この日の講師はフィリピン人女性でした。
2月1日(土)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
Fuji Media Faces Crisis: Shareholders Demand Action Now
フジメディア危機: 株主が即時行動を要求
この日の講師は日本人女性でした。

受講したレッスンについて(2月2日~2月7日)
2月2日(日)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
North Korean Troops in Ukraine: Rising Casualties by April 2025
ウクライナの北朝鮮軍:2025年4月までに増加する死傷者数
この日の講師は代行のフィリピン人男性でした。
2月5日(水)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
Starbucks Goes Green in Okinawa: 32 Stores Switch to Eco Tools
沖縄でスタバがエコに転換:32店舗で環境対応ツール導入
この日の講師はフィリピン人女性でした。
2月6日(木)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
Italy Bans Self-Check-Ins for Airbnb Rentals
イタリア、Airbnbレンタルでのセルフチェックインを禁止
この日の講師はフィリピン人女性でした。
2月7日(金)
「デイリーニュース」を1つ受講しました。
Why Taiwan Remains Japan’s Favorite Travel Destination
なぜ台湾は今も日本人に愛される旅行先なのか
この日の講師はフィリピン人女性でした。
Words and Phrases(単語・表現)でセンテンスを作りました。
destination:We are about to arrive at our destination.
hospitality:I was interested about her hospitality.
proximity:I was interested about her hospitality.
deter:Her colleagues persuasions deter her from quitting her job.
前回の学習記録について
前回の学習記録は以下のとおり掲載しましたので、よろしければ参考にしてください。
これまでの英語学習記録について
これまで取り組んできた英語学習記録に関する記事も以下のとおり書きましたので、よろしければ参考にしてください。

ネイティブキャンプに関する記事について
ネイティブキャンプに関する記事も以下のとおり書きましたので、よろしければ参考にしてください。

