※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。
こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。
「ビストロフレッシュ」について
今回は「ビストロフレッシュ」について紹介します。同店は横浜駅から徒歩3分ぐらいのところにある「裏横浜」の一番手前にある老舗のお店です。2022年にリニューアルオープンしてますます進化をとげています。
外観、店内の様子について

入口のイメージ画像です。
出所:一休.comレストラン

店内のイメージ画像です。ちなみに、今回は左手前のテーブル席でした。この画像では2人用になっていますが、実際は4人用のテーブルでした。
出所:一休.comレストラン

これは唯一撮影した店内の様子です。上記の画像の右下のカウンター席です。右が切れてしまいましたが、3席ありました。
注文した料理について
とある日の訪問記録2



人がいないタイミングで外観と店内を少し撮影しました。


今回座ったカウンターの左側におしゃれなコンセントがありました。


今回も4,000円のおまかせコース4,000円でした。まずはキンキンに冷えた生ビールで乾杯しました🍺

1品目はフルーツ(何か失念してしまいました。。)が生ハムに包まれたものでした。ビールに合う1品です。

これは前回と同じくクリーミー豆腐とレモントマトです。

レバーのパテです。

2杯目は白ワインにしました。

サラダです。前回と同じものですが、上のナッツとドレッシングが濃厚で食べ応えがあります。

サバとキャベツのアーリオオーリオです。

次は赤ワインにしました。

トリュフソースタチウオの塩焼きです。これも看板メニューの1つです。

こちらも看板メニューの合鴨のコンフィです。今回いっしょに行った友人に「コスパいい!」と感動されました。メニューは頻繁に変わらないようですので、少し間を置いて定期的に通いたいと思いました。
とある日の訪問記録1

今回は4,000円のおまかせコース4,000円でした。まずはキンキンに冷えた生ビールで乾杯しました🍺

1品目は洋梨が生ハムに包まれたものでした。絶妙に合うコンビにやられました。。

クリーミー豆腐とレモントマトです。豆腐は甘さ控えめですが、ミルクの味が濃厚でした。レモントマトといっても酸っぱくなく、やさしい味でした。

2杯目はシャンパンにしました。

鶏レバーのムースモナカ仕立てです。1口で食べるよう勧められました。


いっしょにいた人が注文していたノンアルコールのカクテルを撮影させてもらいました。フルーツが凍っていて氷少な目だったので、時間が経っても薄くならないように工夫されていました。ちなみに氷は星形でした。笑

約80種のフレーバー、お酒が苦手でも楽しめるドリンクのイメージ画像です。
出所:一休.comレストラン

サラダです。上のナッツとドレッシングが濃厚でした。

栗、かぼちゃ、さつまいものクリームパスタです。秋の味覚が詰まっていて絶品でした。女性はこういいうのにテンションが上がりがちです。

次は白ワインにしました。濃いめで飲みごたえがありました。

トリュフソースタチウオの塩焼きです。タチウオが編み込み風に器用に加工されていました。運ばれてきた瞬間からトリュフの香りがして食欲がそそられます。

次に肉が来るので、赤ワインを注文しました。

最後は合鴨のコンフィです。鶏肉よりは小ぶりでしたが、これをいただいたらすっかりおなかいっぱいになってしまいました。ドリンクは別でしたが、これで4,000円でいただけるなんて大変満足しました。ごちそうさまでした。
「ビストロフレッシュ」の基本情報
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-10-22 |
TEL | 050-5589-6904 |
クーポン・ ネット予約 | 一休.comレストラン OZmall 食べログ |
ジャンル | イタリアン、ビストロ、ワインバー |
営業時間 | 18:00~23:00 ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
アクセス | Googleマップ |
公式サイト | https://bistrofresh.foodre.jp/ |
ちなみに、横浜周辺のグルメ情報の記事も書きましたので、よろしければあわせてお読みください。