※当ブログではアフィリエイト、Google Adsenseによる広告を掲載しております。
こんにちは。アラフィフさくらの普通の毎日です。
ビストロ ヴァン ヴァン/Bistro Vin Vin(新横浜)について
「ビストロ ヴァン ヴァン/Bistro Vin Vin」は新横浜ラーメン博物館の並びにある気軽にワインとフレンチを楽しむことができるお店です。グラスワインは赤白ともに常時5種類以上の用意があり、飲みたい量に合わせて注文できるのがうれしいです。料理も写真のとおり季節の野菜をふんだんに使用したバーニャカウダや、精肉会社から仕入れたとろけるような生ハムや、パスタ、肉料理、魚料理も充実しています。
注文した料理について
とある日の訪問記録1
この日はひとりでの夕飯となりましたので、新横浜周辺で飲みがてら食事をすることにしました。
まずはお通しとともにアサヒの熟撰で乾杯です。
いつも注文する名物のやまゆりポークの生ハムです。
これもいつも注文するバーニャカウダのハーフサイズです。たくさんの種類の野菜とソースがおいしいです。目の前にスパークリングワインが冷えていたので、2杯目はそれにしました。
エゾ鹿のタンの串焼きです。最近エゾ鹿が増えていて困っているという報道を見て、少しでも貢献できれば?!と思い注文しました。スパイシーに仕上げられていたこともあり、くせのある感じでもなく、おいしくいただきました。
次は白ワインにしました。ゴルゴンゾーラのペンネをハーフサイズで注文しましたが、撮影を失念してしまいました。。
最後は赤ワインで締めました。ごちそうさまでした。
とある日の訪問記録2
この日もひとりの夕飯となりましたので、またしてもおじゃましました。
まずはビールとお通しで乾杯です。
やはりこの日も生ハムを頼んでしまいました。
この日は初めてオードブルの盛り合わせを注文してみました。2杯目はスパークリングワインにしました。
次は白ワインを注文しました。
ここはジビエの串焼きがいくつかあり、最近お気に入りです。左は忘れてしまいましたが💦右は鹿のもも肉です。ジビエはどれも脂身が少なくさっぱりいただける印象です。お肉にあわせて赤ワインを注文しました。
もう1杯赤ワインを注文しました。
いつも注文するゴルゴンゾーラのペンネです。これはハーフサイズです。
とある日の訪問記録3
いつものとおり1杯目はお通しとともに熟撰で乾杯です。
季節の逸品が気になったので、ここから2品頼みました。これは真アジのカルパッチョのハーフサイズです。けっこう食べ応えのある1品でした。
水ナスとトマトのカプレーゼです。一気に野菜不足が解消されそうなぐらいたくさん野菜をいただきました。
2杯目は目の前でよく冷えているスパークリングワインにしました。
次はエゾシカのタンにしました。お肉を少し食べたいときにちょうどいいサイズでいいです。
次は赤ワインを注文しました。チリ産のカベルネソーヴィニヨンです。
いつものとおりゴルゴンゾーラペンネのハーフサイズで締めました。ごちそうさまでした。
とある日の訪問記録4
この日は休暇でひとり夕食だったので、前日に予約して17時に来店しました。誰もいなかったので、店内の様子を撮影しました。
クリスマスの飾りつけが素敵です。
始めは生ビールにしました。
ブリのカルパッチョのハーフサイズです。バゲットもいっしょについてきました。
だいたい注文するバーニャカウダのハーフサイズです。ソースもおいしいですが、いろいろな野菜が少しずついただけるのも楽しいです。
次はスパークリングワインにしました。よく冷えていてうれしいです。
次は白ワインにしました。
18時からは団体の方が来はじめたので、早めに赤ワインを注文しました。個人的には濃いめが好みです。
この前にエゾシカのタンを注文しましたが、残念ながら撮影を失念してしまいました。。
蟹のクリームパスタもハーフ対応できるとのことで、贅沢にいつも頼むゴルゴンゾーラと2種類いただきました。お昼を控えめにしたので完食しましたが、この日もかなりよく食べました。ごちそうさまでした。
「ビストロ ヴァン ヴァン/Bistro Vin Vin(新横浜)」の基本情報
ちなみに、新横浜グルメ情報の記事も書きましたので、よろしければあわせてお読みください。